1 ![]() 今月の初めに木曽まで日帰り遠足。 やってきたのは木曽にあるイタリアンレストランのバーゼ。 ご夫婦で営まれている小さなレストラン。 イタリアで修行されていたそうです。 ![]() いただいたのはおまかせパスタ3種類とデザート&カフェのパスタのコース。 ふわふわともちっと感のバランスがよくて感動だったニョッキ。 清水牧場のチーズ(名前が思い出せない・泣)を使ったソースが美味。 ソースで使っているのより熟成した(確か24か月)ものを 特別に分けていただいたとかで、口にできたのが上に乗っているもの。 清水牧場にもいつか行きたいなー。 ![]() 次のパスタは、自家製サルシッチャとラディッキョのソースのペンネ。 サルシッチャは丸ごとグリルして食べてみたい。 この二皿にはそれぞれチャパタととうもろこしのパンが出て、 それがまた美味しくて、帰りのパン選びが悩ましかった(笑)。 週末にはパンの販売もあります。 ![]() パスタの最後は、鴨と玉ねぎのソースで手打ちのピチ(ピーチと言ったりも)を。 手打ちパスタがソースを吸って味わい深い美味しさが堪らない。 ほんの少し乗っていた自家栽培のイタリアンパセリの香りが高く、 見えないところにもこだわりがたくさん詰まっているんだろうなぁ。 ペンネとピチのソースは、玉ねぎの甘みが効いていて、 イタリアンでは珍しいな〜って感じた味わいもあり。 そして、デザート! これがまた絶品♡ ![]() 香り高いアーモンドプードルの焼き菓子には、 自家製のセミドライのプルーンが入っていて凝縮した甘酸っぱさが たまらなく美味しくって食べ終わっちゃうのが切なかったー(笑)。 tomo先生が車を手配してくださっていて、 baseでのランチの後はちょっぴり観光もしながら帰路につきました。 ![]() また、季節を変えて訪れたいレストランです。 tomo先生&ご一緒させていただいたお二人に感謝♡ ![]() ![]() もう初冬の景色が広がっていました。 青い空に太陽も出ているのに、風はびゅーびゅー細か〜い霰が舞う寒さ。 ![]() そんな中湯滝に立ち寄ってた〜っぷりマイナスイオンを浴びました。 マイナスイオンだけでなく、硫黄の匂いもたっぷり纏っていましたよ(笑)。 ![]() この湯滝は湯元温泉からのお湯も流れ込んでいるそう。 硫黄の匂いがぷんぷんするわけです。 ![]() 滝口から滝を見下ろして、脇の遊歩道を下って滝壺まで落差50m迫力の景色。 手が冷た〜くなるくらい寒かったけど、自然が心に触れる大切な時間でした。 1
|
カテゴリ
Foods & DrinksFlowers/Leaves Travel わんこ Photo/Camera Favorites Excursion Others ひとりごと ごあいさつ&お知らせ タグ
Exhibit
Paris 2016
Paris 2015
Rose
Bouquet champêtre
Paris 2017
Paris 2018
Paris 2012
Bouquet de mariée
Lesson
世界遺産
Sakura
Paris 2013
Baking
Bouquet raffiné
Ajisai
Toscana 2014
Autumn Leaves
秋桜
Paris 2014
お気に入りブログ
今夜もeat itla vie T's Note 一日一膳 la vie en BEE ・・・花に想いをのせて・・・ ユキキーナの日記 Rabbitjumpの草原 フィレンツェ田舎生活便り2 Reon with LR... YPSILONの台所 Ⅱ 私の本棚 Cahier de RA... 外部リンク
画像一覧
以前の記事
2018年 02月2018年 01月 2017年 12月 more... Info
+ Link + *All Visited Countries* Create your own visited map of The World [PR] 外貨両替 fx 初心者 + Material + Fine chai* mattarihonpo chaton noir * 記事に関係ないと判断した コメント等は削除する場合もあります。ご了承くださいませ。 検索
その他のジャンル
by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||