パリから帰ってきて10日後、幸恵さんのレッスンへ♡ ふりふりパンジーとプラム色のヒヤシンス、 それに何と言っても太陽のように輝いている金葉アカシアで束ねたブーケロン。 ひと足お先に春色、春の匂いは寒さでコリコリガチガチの 心身を緩っと解き放ってくれて、 お花を束ねるのって楽しいな〜、幸せだな〜、 無心になれるってなんて贅沢なひと時なんだー! って満喫。 パリも、幸恵さんのレッスンも私には大切な時間♡
タグ:
![]() グレイッシュなグリーンとほんの少しの白のブーケ。 白の分量は決して多くはないけれど、意外と効いてる。 ![]() 効きすぎないように、幸恵さんのアドバイスで白の使い方をちょっと工夫。 全体の雰囲気がきゅっと引き締まる。 フランネルフラワーの白が暖かい、冬のはじまりのブーケ♡ ![]() レッスンはその時の予定次第で、金曜日の夜か土曜日を選ぶのだけれど、 この日は祝日の日中のレッスン。 休みの日の方が、"伸びやかに束ねるね〜♪" って仰った幸恵さん。 金曜の夜でも一週間の仕事が終わって気分は軽いはずなのに、 休みの日の方がやっぱりリラックスしているのかな(笑)。 休日に好きな花を束ねられるんだから気分は最高♡ 早く次のレッスン日にならないかな〜♪ ![]() パリから帰国した翌週、幸恵さんのレッスンに伺いました。 お怪我をされて手術、リハビリを経ての退院後のレッスンは、 本来なら、楽しみにされていたパリでのブラッシュアップ&センスアップ帰国後のはず。 悲しく、悔しく、いろんな思いを抱えて過ごしただろうに、 それでも、レッスンをキャンセルすることなく、 プロ根性を貫いて迎えたレッスン。 ありがとう。 またパリの街を一緒に歩こうね♡ ![]() 2年前のちょうど今頃、パリで出会った白い秋桜(★)。 心奪われる美しさで、 いつか束ねてみたいと願いながらも未だチャンスは訪れず。 きっと、いつか願いは叶うハズ。
タグ:
![]() 幸恵さんの8月スペシャルレッスンは、 ヘンリー・ディーンの一つ一つ味わいある花器に投げ入れ。 3色の中から選んだのはフラミンゴ。 フラミンゴみたいに華やかで艶やかな風合い。 自分では買わないだろうな〜っていう色をここぞと選んでみた。 主張のある色だけれど、意外と馴染んでる。 胡蝶蘭に夏の草花をあわせて、 パズルをはめあわせていくように、 お花が行きたい場所をみつけてあげます。 ふふ、いい感じにできました♪ ハジメテは楽しい。 今まで手を出さなかった投げ入れ、突き詰めてみたいかも。
タグ:
|
カテゴリ
Foods & DrinksFlowers/Leaves Travel わんこ Photo/Camera Favorites Excursion Others ひとりごと ごあいさつ&お知らせ タグ
Baking
Paris 2017
Paris 2014
Autumn Leaves
Sakura
Paris 2012
Lesson
Exhibit
Rose
Paris 2018
Paris 2013
Paris 2016
Toscana 2014
世界遺産
Ajisai
秋桜
Bouquet champêtre
Paris 2015
Bouquet de mariée
Bouquet raffiné
お気に入りブログ
今夜もeat itla vie T's Note 一日一膳 la vie en BEE ・・・花に想いをのせて・・・ ユキキーナの日記 Rabbitjumpの草原 フィレンツェ田舎生活便り2 Reon with LR... YPSILONの台所 Ⅱ 私の本棚 Cahier de RA... 外部リンク
画像一覧
以前の記事
2018年 02月2018年 01月 2017年 12月 more... Info
+ Link + *All Visited Countries* Create your own visited map of The World [PR] 外貨両替 fx 初心者 + Material + Fine chai* mattarihonpo chaton noir * 記事に関係ないと判断した コメント等は削除する場合もあります。ご了承くださいませ。 検索
その他のジャンル
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||