![]() とーっても楽しみにしていた栗とコーヒーのタルト! 栗好き♡ コーヒー好き♡ には期待が高まる〜♪ ![]() 秋色の装いのYさんのテーブルに、 幸恵さんのレッスンで束ねられた秋色紫陽花のシャンペトルブーケがぴったりすぎ :) ![]() そして、これはレッスンという名目の泡好き私たちのしゅわしゅわ会♡ 気になるのや好きなのを勝手に持参して一緒に楽しむひと時。 ![]() 今回はパリで買ってきたモンドール2種類を持ち込んで食べ比べも! 写真左手がフランス、右手がスイスのもの。 スイスの方が熟成が進んでいて美味しいタイミング〜♪ ![]() レッスンではYさんのおもてなしランチを準備してくださり、 こだわりのロールキャベツを美味しくいただきました。 ![]() 栗とコーヒーのタルトはもちろんデザートに登場! レッスンのサブメニューのチョコレートのフィナンシェも添えられて、 美味しい締めくくり。 どちらも好み過ぎて、お持ち帰り分は大切に美味しく味わいました。 写真は仕上がりしか載せていないけれど、ちゃんと作る過程もあります! ![]() もう何年も前にプレーンなフィナンシェを教えていただいたときは、 その美味しさに惚れて、何度も焼いて手土産にしたことも多々。 家のしょぼいオーブン事情もあり、ミニマフィン型で焼いていたけれど、 うーん、オーバル型が欲しくなりました。次のパリで仕入れだな。 道具でモチベーションを上げて復習する気でいるからね(笑)。 楽しく美味しく心潤うひと時をいつもありがとう♡♡♡ ![]() むっちり瑞々しくて本当に美味しい :) 酵母さえ準備しておけば、手捏ねもなくて本当に手軽に焼けるレシピ。 これは復習せねば! と、同じことを繰り返し思っている(笑)。 ![]() とろ〜り焼いた清水牧場のチーズを スライスしたロデヴに乗せて食べたら美味しくないわけがな〜い! 優しいお味のスープの鶏のクネル(団子)は、塊肉からミンチにして作るのと、 ミンチ状になったお肉を買ってきて作るのとでは美味しさが違うような!? ![]() 写真にはないけれど、この他にキャラメルスイートポテトと ローズマリー風味の洋梨のピュレもロデヴのお供にいただいて、 ロデヴに手を伸ばすことを止められない(笑)。 高温で焼き上げるロデヴ、家のしょぼいオーブンでは 美味しく焼ける自信がやっぱりな〜い(泣)。 tomo先生&ご一緒したみなさん、どうもありがとうございました♪ ![]() レッスンはその時の予定次第で、金曜日の夜か土曜日を選ぶのだけれど、 この日は祝日の日中のレッスン。 休みの日の方が、"伸びやかに束ねるね〜♪" って仰った幸恵さん。 金曜の夜でも一週間の仕事が終わって気分は軽いはずなのに、 休みの日の方がやっぱりリラックスしているのかな(笑)。 休日に好きな花を束ねられるんだから気分は最高♡ 早く次のレッスン日にならないかな〜♪
|
カテゴリ
Foods & DrinksFlowers/Leaves Travel わんこ Photo/Camera Favorites Excursion Others ひとりごと ごあいさつ&お知らせ タグ
Sakura
Paris 2014
世界遺産
Toscana 2014
Paris 2018
Rose
Paris 2016
Paris 2012
Bouquet raffiné
Autumn Leaves
Bouquet de mariée
Bouquet champêtre
Paris 2017
秋桜
Paris 2013
Paris 2015
Lesson
Ajisai
Exhibit
Baking
お気に入りブログ
今夜もeat itla vie T's Note 一日一膳 la vie en BEE ・・・花に想いをのせて・・・ ユキキーナの日記 Rabbitjumpの草原 フィレンツェ田舎生活便り2 Reon with LR... YPSILONの台所 Ⅱ 私の本棚 Cahier de RA... 外部リンク
画像一覧
以前の記事
2018年 02月2018年 01月 2017年 12月 more... Info
+ Link + *All Visited Countries* Create your own visited map of The World [PR] 外貨両替 fx 初心者 + Material + Fine chai* mattarihonpo chaton noir * 記事に関係ないと判断した コメント等は削除する場合もあります。ご了承くださいませ。 検索
その他のジャンル
by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||