![]() パリの街を描くような白とグレイッシュなグリーンで。 冬から春にかけての、ふわふわひらひらやわらなか表情のお花は ブーケ・ド・マリエを束ねたくなるの。 ![]() 隠し味程度のモミがいい味出してます。 さすが幸恵さんの花合わせ。 いつまでも見ていたい冬のブーケ・ド・マリエ♡ ![]() サブテーマはバラ♪ 今の時期お花がないねんと仰いながらも、市場で輝く秋バラを仕入れてバラづくしのデモ。 ![]() うっとりしちゃうバラと秋色の花材に囲まれてデモはスタート。 ![]() 春、夏に続いての秋もRAFFINEEの魅力がた〜っぷり♡ ![]() レッスンのように自分で束ねなくても、素人でもプロの立場でも、 好きなフローリストが間近で作品を仕上げる過程を見て、 感動や尊敬だったり、気付きだったり得るものはたくさん。 ![]() 幸恵さん自身が魅力たっぷりだから。 ![]() それは、RAFFINEEの空間にも、作品にも、集まる人々にも表れるんだな〜。 ![]() デモンストレーション終了後は、準備してくださった心地よく喉を潤すシャンパーニュと フィンガーフードで、和気あいあいおしゃべりとブーケプルズのドキドキで楽しいひと時。 ![]() 四季を通じての最終回の冬も今から楽しみ♪ ![]() さちえサンの3月レッスンのブーケ・ド・マリエのお題。 春のお花は色も雰囲気も優しくてやわらかだけれど、 冬眠から覚めた勢いをも感じて、 春が近付いてるうきうき感たっぷり。 ![]() オルレアンという名のラナンキュラス、 オフホワイトからベビーピンクの花びらに赤い小ちゃなハートがいっぱい♡♡♡ なんたって春に恋する愛らしいお花たちですもん! 待機する吉野桜の蕾がもうすぐ咲きそうでした。 ![]() さちえサンのブログを見て、たまらなくかわいいふりふりパンジーに魅せられて、 レッスン内容の変更をお願いして束ねたブーケ・ド・マリエ。 ふりふりかわいらしいモノに惹かれることってないけれど、 このパンジーはきゅんきゅんしちゃうかわいさ♡ 束ねながらもかわいいを連呼しちゃう(笑)。 ![]() そんなフォルムのかわいさを引き締めるのは艶やかなモーブ色、 ひらひらスイートピーもプラム色でぐっとオトナ度アップ。 くびれたウエストができちゃったけれど、 (本来はくびれを作らないデザイン) 最後の仕上げはさちえサンに投げちゃったけれど(笑)、 春を待つうきうきしちゃうようなブーケに満足 :) かわいいわぁ〜♡♡♡ ![]() ふわふわ踊るようなスイートピーに、ユーカリの中でもとーっても好きなポプルス。 しなやかな茎で動きが出て、うつむく実もかわいい。 けれど、それが曲者(笑)。 ![]() さちえサン登場、苔木の使い方を思い出させてくれました。 苔木がアクセントになりつつ、いい仕事してるねん。 魅力たっぷりのデザインのブーケ・ド・マリエに恋してもう5年。 その恋から醒めることはありません♡ ![]() さちえサンのレッスンで、もう何度となく束ねているブーケ・ド・マリエ。 だけれども、お久しぶり〜となると空間の取り方にまごついちゃう。 なんとな〜く勘が戻るまで何度か組み直してやっと手が動き始める。 そんな過程も楽しめるゆとりは持てるようになりました、ふふふ(笑)。 季節を愛でるさちえサンのレッスン、秋色から冬色へスイッチ。 今月の冬色ブーケ・ド・マリエも楽しみ♪ ![]() アブラハムダービーとアンブリッジローズの2種類のイングリッシュローズに、 ブルーベリーとブラックベリー、そしてゼラニウム。 このゼラニウムが意外と曲者で、うまい魅せ方をみつけるまでイラっとしながら、 束ねては崩してをしばし繰り返し(笑)。 イラっとを乗り越えたらスイスイ手が動き始めて、いい感じの仕上がり。 ![]() 最近は空気感たっぷりのブーケを束ねるのが心地よく、 ブーケ・ド・マリエは半年振り。 ネトワイエ(花材の下処理)をしながら”好き”を見つけて、 束ねながら”好き”の見せ所をつなげればいい感じに仕上がるハズ。 ”好き”がなかっらたら完成した形にも”好き”はない。 今だからこんな風に思えるのかな。 さちえサン、ありがとう♡ ![]() 冬のパリってこんな色。 白とグレー、冷たいようでいて暖かい色合わせ。 みんなの暖かい気持ちが集まる機会の多い季節だからなのかな。 ![]() 男前なチューリップのスーパーパロットと グレイッシュなユーカリとエバーグリーン(針葉樹)に ファレノ(胡蝶蘭)を大胆にあしらったブーケ・ド・マリエ。 さちえ先生の12月のレッスンで束ねた大好きなブーケ♡
|
カテゴリ
Foods & DrinksFlowers/Leaves Travel わんこ Photo/Camera Favorites Excursion Others ひとりごと ごあいさつ&お知らせ タグ
Exhibit
Paris 2015
Rose
Toscana 2014
秋桜
Paris 2013
Bouquet champêtre
Paris 2012
Bouquet raffiné
Bouquet de mariée
Paris 2018
Baking
Paris 2016
Sakura
Paris 2017
Lesson
世界遺産
Autumn Leaves
Paris 2014
Ajisai
お気に入りブログ
今夜もeat itla vie T's Note 一日一膳 la vie en BEE ・・・花に想いをのせて・・・ ユキキーナの日記 Rabbitjumpの草原 フィレンツェ田舎生活便り2 Reon with LR... YPSILONの台所 Ⅱ 私の本棚 Cahier de RA... 外部リンク
画像一覧
以前の記事
2018年 02月2018年 01月 2017年 12月 more... Info
+ Link + *All Visited Countries* Create your own visited map of The World [PR] 外貨両替 fx 初心者 + Material + Fine chai* mattarihonpo chaton noir * 記事に関係ないと判断した コメント等は削除する場合もあります。ご了承くださいませ。 検索
その他のジャンル
by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||