1 ![]() バーバリーの 2017 February Collection から、 20点のケープが "THE CAPE REIMAGINED" で展示されています。 ![]() バーバリーといえばトレンチコートの印象が強いけれど、 ケープも同様に長い歴史を持っているそうです。 ![]() 今年2月のコレクションで初めてクチュールケープがランウェイに登場。 ![]() ロンドンでのショー後に一般公開され、 世界の主要都市を巡回して東京が最終地。 ![]() 20点と少ないように感じなくもないけれど、 一点ものクチュールの緻密で繊細な職人の手仕事を 360度ぐるりとなんの囲いもない中で見られて満足度高し。 ![]() こんなものまで素材として使えちゃうんだっていう自由な発想は、 クチュールならではなのでしょうか。 ![]() 近頃の企画展は(限定的にでも)写真撮影可能なところも多く、 こうやって手元に残せるのはうれしいなぁ。 ![]() 会場には、2月のコレクションで登場したクチュールケープをまとめた 大判の立派なフォトブックがありました。 ![]() 写真は一部パネルで展示もされていて、しばし見入ってしまった。 トルソーに飾られたケープよりも、 実際に人が纏ったケープの写真はより立体的に、躍動感も出て、 魅力がもっと伝わってきます。 ![]() 7月30日まで表参道にて開催中。 お見逃しなく♡ (参考記事: FASHION PRESS)
タグ:
![]() 春パリ滞在時のお楽しみでした。 ![]() 会場は彫刻家アントワーヌ・ブールデルのアトリエを改装したブールデル美術館。 ![]() 常設展示の彫刻作品とともにバレンシアガの作品も展示されています。 そんな設定も見所。 ![]() メゾン創立100周年を迎えたバレンシアガ。 私にはあんまり馴染みのないメゾン。 ![]() 特徴とか、何に注目すればいいのとか、 知識とか、先入観とかなしに感じるがままに周りました。 ![]() 黒と一言でいっても、質感の違う素材合わせ、 煌めきや艶やかさ、カッティングやボリュームの強弱、 女性らしさを惹きだす美しさの表現が素晴らしい。 ![]() 時代を経ても古さを感じない。 ![]() 手に入れたいとは思わなくても、纏ってみたいなぁ〜とは思いました♡ ![]() この企画展を検索していたときに偶然みつけたのが、 展示の照明に携わった照明デザイナーの記事(★)。 ![]() シルエットとかレース模様とかとっても奇麗に魅力が映し出されている。 ブーケもそうだけど影に魅力を感じるの。 制限がある中での光の表現、作品の魅力がたっぷり伝わっていました。 ![]() バレンシアガの黒、美しかった。
タグ:
![]() 旅をテーマにルイ・ヴィトンの軌跡を辿る企画展、みくびっていました。 ヴィトンのバッグも持っているけれど、特別思い入れのあるメゾンでもない。 パリで開催されたときは好評だったらしいし、入場無料とあればやっぱり見ておきたい(笑)。 1時間くらいで見終わるかと思ったらその読みはあまかった。 オーディオガイドを端折りながら見ても、悠に2時間は経っていました! ![]() 旅のトランクがヴィトンのルーツ。 時代の流れとともに変わる旅の移動手段にあわせて、 ラゲージも形を変えて発展していくのです。 ![]() 欧米諸国のヴァカンスは旅でもあるけれど、拠点を移した生活。 いつの時代もヴァカンスを楽しむゆとりがある人々の様子が垣間見えるのが旅。 著名人を顧客に持ち、特注に応え、 機能性だけでなくエンターテイメントの要素も加わって多様な展開をしていったメゾン。 ![]() この旅をテーマにした展示が興味深いのは、 ヴィトンのルーツであるトランクやラゲージだけでなく、 当時のファッションも一緒に見られるところ。 女子には楽しい展示構成。満足度高し。 もう一度見に行きたい。 6月19日までです。 オンライン予約を忘れずにお出かけくださいませ。
タグ:
![]() エルメスのブティックに直行したくなります(笑)。 入場無料、12月23日まで。 17時までっていうのが残念、仕事帰りには行けない。
タグ:
1
|
カテゴリ
Foods & DrinksFlowers/Leaves Travel わんこ Photo/Camera Favorites Excursion Others ひとりごと ごあいさつ&お知らせ タグ
Toscana 2014
Paris 2017
Sakura
Autumn Leaves
秋桜
Paris 2014
Bouquet raffiné
Paris 2016
Lesson
Paris 2013
Bouquet champêtre
Ajisai
Paris 2018
Exhibit
Rose
Baking
Bouquet de mariée
Paris 2012
Paris 2015
世界遺産
お気に入りブログ
今夜もeat itla vie T's Note 一日一膳 la vie en BEE ・・・花に想いをのせて・・・ ユキキーナの日記 Rabbitjumpの草原 フィレンツェ田舎生活便り2 Reon with LR... YPSILONの台所 Ⅱ 私の本棚 Cahier de RA... 外部リンク
画像一覧
以前の記事
2018年 02月2018年 01月 2017年 12月 more... Info
+ Link + *All Visited Countries* Create your own visited map of The World [PR] 外貨両替 fx 初心者 + Material + Fine chai* mattarihonpo chaton noir * 記事に関係ないと判断した コメント等は削除する場合もあります。ご了承くださいませ。 検索
その他のジャンル
by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||