![]() ![]() 別嬪なボルドー色の秋桜、お店に入って直ぐに目に留まったコ♡ ![]() 迷いがないんです。 ![]() ヴァンソンのブーケに裏切られることは決してない。 ![]() ランジス花市場ツアーから戻って美味しい一息をついた後。 秋色の装いのグリーンの大きな紫陽花6玉、 ニュアンスカラーのユーカリにキャロットソバージュシード他、 ほんの少しの野バラの実の赤がアクセントになった渋くてカッコいいブーケ! トップの写真は、最初に自分で束ねてみた後に、 由美さんご指導のもと束ねたスッキリと魅せたいところが 浮き出ているごちゃ混ぜ感がない洗練度が高いもの。 このブーケを抱えてアパルトマンまで帰る優越感(笑)。 すれ違う見ず知らずの人が、"キレイね"って声かけてくれる。 そんな自然なところが日本にない好きなところの一つ。 ![]() 一方、2枚めの写真は最初に自分で束ねたブーケ。 これも自画自賛ブーケなんだけれど(笑)、 潔さに欠けるんだよねー。 由美さんのレッスンでいつも思うことなのに克服できていない。 次は如何に!? ![]() ヴァンソンの仕入れを目の前で見られるのがなんといっても醍醐味。 ![]() 贔屓の仲卸からヴァンソンの審美眼で選んだ花たちが台車に積まれて、 一つ加わる毎に、ステキ〜♡ かっこいぃ〜♡ さすが〜♡ と唸ってしまう。 ![]() 他所の仕入れの台車と見比べるとよぉーくわかります(笑)。 Rosebudのよさがよぉーくね。 ![]() ヴァンソンの仕入れはあっという間。 このときの写真のタイムスタンプを見ると、台車2台分を40分くらい! 迷いがない。 ![]() もう一つのお楽しみ、これは花市場ツアー終了後の別枠だけれど、 ヴァンソンが仕入れた花たちがRosebudの店頭に ディスプレイされたところを見られるところ。 ![]() でも、一番は私自身が四季の移ろいを感じる花市場が好きだから。
タグ:
![]() 斎藤由美さんとヴァンソン・レサール氏を独り占めの贅沢ツアー♡ ![]() このお二人に出会っていなかったら、 こんなにもパリに帰ってきたくなることはなかったハズ。 そのお二人に朝一で再会できるなんて幸せ。 ![]() といっても、朝が苦手の私はかなりテンション低めですが(笑)。 機嫌が悪いんじゃないの。 スタートアップに時間がかかるだけ。 (つづく★)
タグ:
![]() 秋深まるパリを満喫してきました。 パリはいつでも美しく、 (といっても決してキレイなことばかりではない) 美しい街を歩いて、見て、感じて、 日常をリセットして心の豊かさを充填する時間がそこにはある。 花が繋いでくれた街、人がいるから帰りたい場所。 You are so beautiful to me...
|
カテゴリ
Foods & DrinksFlowers/Leaves Travel わんこ Photo/Camera Favorites Excursion Others ひとりごと ごあいさつ&お知らせ タグ
Sakura
Ajisai
Bouquet champêtre
Paris 2013
Toscana 2014
世界遺産
Paris 2015
Rose
Paris 2018
Exhibit
秋桜
Paris 2017
Bouquet raffiné
Lesson
Paris 2012
Paris 2014
Autumn Leaves
Bouquet de mariée
Paris 2016
Baking
お気に入りブログ
今夜もeat itla vie T's Note 一日一膳 la vie en BEE ・・・花に想いをのせて・・・ ユキキーナの日記 Rabbitjumpの草原 フィレンツェ田舎生活便り2 Reon with LR... YPSILONの台所 Ⅱ 私の本棚 Cahier de RA... 外部リンク
画像一覧
以前の記事
2018年 02月2018年 01月 2017年 12月 more... Info
+ Link + *All Visited Countries* Create your own visited map of The World [PR] 外貨両替 fx 初心者 + Material + Fine chai* mattarihonpo chaton noir * 記事に関係ないと判断した コメント等は削除する場合もあります。ご了承くださいませ。 検索
その他のジャンル
by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||